【MHXR】5分で一狩りしようぜ!「モンスターハンターエクスプロア」の紹介、評価と序盤のアドバイス
2015/11/28
最近、ビッグタイトルがたくさんリリースされてプレイが全然追いつきません・・・
そしてどちらもそれなりの魅力を備えたゲームなので1本に絞るのが難しい。むむむ・・・
今日紹介するモンスターハンターエクスプロアは同時接続者数15万人を超え、予想以上のアクセス数のためサーバーが耐え切れなくなり、一時期新規の加入をストップせざるをえなくなるほどの人気が出たゲームです。
とりあえず、現地点で私がプレイしてきて思ったことや感じたことをまとめてモンスターハンターエクスプロアを評価・レビューしてみようと思います。
最初に結論を申しますと、MHXRはおもしろく、プレイする価値があるゲームとなっております。
最後には序盤の効率のよい進め方や、初心者へのアドバイスも紹介します。

私のお気に入り装備セット
目次
「MHXR」ならではの魅力
スタミナがない!
やはりソシャゲを評価する上で一番重要なのはこれだと思う。つまり、遊びたい時に好きなだけ遊べるかどうかだ。
自由時間があまりない人によってはスタミナがある方が差が付きにくくてよいという考え方を持つ人もいるが、それは自由時間がないという前提があるからで、やはり自由時間があれば好きなだけ遊びたいのが本音であろう。
MHXRではスタミナという概念がないので、クエストも進み放題、イベントも行き放題。さあ、好きなだけモンハンライフを楽しもう。

フィールド画面ではたくさんのクエストがある
ガチャもない!
なんと!MHXRにはガチャもない!
ソシャゲでガチャがないという新しい試みは、それが良いか悪いかを別として、素直に賞賛すべきことだろう。
最近のソシャゲはどれも似たり寄ったりしたものばかりで、新しい試みはそれだけで大きな価値が有る。
さて、ガチャがないために、自然とレア装備はすべてイベントモンスターからのドロップとなる。
そして、課金することでレアモンスターからのドロップ量が増えるので、それによってレア装備も手に入れやすくなるという仕組みだ。
今までのソシャゲでは課金者と無課金者の間で大きな差(レアの量など)があったが、これによってそれがなくなった。
課金は単に効率を良くするための手段となったのだ。

金の武器を落とすイベントモンスター

課金することでドロップが増える
思った以上のアクション性
モンハンのソシャゲは今までもいくつかありましたが、どれもアクション性は皆無だった。
そもそも、タッチ操作しかできないスマホではアクション性に限界がある。
しかし、MHXRはしっかりとアクションゲームをしていると思わせてくれる。
基本的に攻撃は真ん中にあるボタンを押すだけだが、長押しで隙は大きいが強力な攻撃もできる。
また、スワイプすることで回避したり、走り回ることでモンスターとの位置調整もできるので単純なポチポチゲーとは異なる。

弓は自動的にフォーカスされる

敵が近づいたらきちんと回避しなければ攻撃があたる
マルチプレイがお手軽にできる
MHXRではマルチプレイ要素があり、イベントクエストなどでは基本的にマルチプレイのほうが効率がいい。
モンスターハンターはやはり多人数でプレイしてこそ面白いゲームなので、これこそが醍醐味だ。
マルチプレイもボタン一つでできるお手軽マッチングも実装しているので、友達がいない方でもパーティプレイが可能だ。

マルチプレイでのロビー
その他
3Dグラフィックなので装備によって外見が変わる。
また、モンハンならではの素材がたくさんあり、素材を使うことで装備を強化することができる。

装備によって変わる外見

モンハンでお馴染みの素材たち
「MHXR」の気になるところ
どんな良ゲーでも必ず不満に思うところはいくつかあるものです。逆に不満が全く無いゲームは神ゲーと言っていいでしょう。
そういったゲームの存在は否定しせんが、僕は今まで一度も出会ったことが無いです。
よって、悪いところを見るのではなく、いいところを見ていきましょう。
イベントの時間が短い
イベントは時間が決まっている。毎日の8時から9時、12時から13時、18時から19時、22時から23時と、計4時間しかなく、仕事などの都合によっては全く参加できないこともある。
スタミナがない分、イベントの時間を減らすことで課金させようという魂胆でしょうが、全く遊べない人もいることを考えるともっと時間を長くして欲しいところだ。
ストーリークエストが単調
ストーリークエストはすべてモンスター討伐系。しかも、モンスターを出し惜しみしているためか、同じモンスターと何度も戦う羽目になる。
ドスジャギィとは少なくとも30回は戦った。アオアシラはそれ以上。またお前か!
ストーリークエストは非常に多いが、同じ内容のものばかり。
使わなくなる武器も強化する必要がある
このゲームではレア武器はすべてモンスタードロップ。一番レアな武器はかなり強いモンスターしか落とさない。
ガチャゲーならば最高レアを手に入れれば迷わずそれを強化するが、MHXRでは序盤手に入る弱い武器を強化せざるを得ない。
弱い武器を強化しなければレア武器を落とすモンスターを倒せないからだ。
序盤の進め方
自分の好きな方法で遊ぶのが一番ですが、できるだけ早く強くなりたいという方に効率の良い進め方を紹介する。
序盤は自分の好きな武器を手に入れるまで武器が手に入る初心者用イベントクエストを繰り返そう。
武器が手に入れば、とりあえずLv10までは簡単に強化ができるので強化をしまくろう。
ストーリークエストを進めつつ、戦闘力500前後になるまで武器を強化できれば襲来イベントに参加しても足を引っ張らなくなる。
そこで更にワンランク高い☆3武器を手に入れるまで頑張ろう。
ここまでくればひとまずゲームにも慣れてきたと思うので、ストーリーを進めるなり、さらなるイベントクエストに参加したりと自分の道を歩むもう。
まとめ
モンハンを納得できる形でソシャゲ化できていると思います。さすがに携帯ゲーム機には及びませんが、何より手軽にモンハンの雰囲気を楽しむことができるのが大きな魅力です。
昼休みなどのちょっとした時間にでも友達と一緒にパーティプレイする、それをよりお手軽にしたのが今作と言えるのではないでしょうか。
なによりもガチャ無しという大きな挑戦を果たしたということが素晴らしいですね。今後のソシャゲ界での大きな指針の一つとなることでしょう。

XZ

最新記事 by XZ (全て見る)
- 【最近読んだWeb小説】~魔法はプログラミング、他~ - 2016年10月19日
- ゲーム嫌いな方へ、その魅力を語る~ - 2016年9月19日
- 力を手に、心が壊れた主人公ー「暴君ユーベル迷いナく.」を読んで、評価・感想 - 2016年8月13日