【最近遊んだアプリ】~フルカラーコミック調ストーリー~
2015/10/23
ー「パズルラッシュ到来か?いいえ、可愛い女の子と遊ぶゲームが混じっています!」
急にばったり有名作アプリのリリースが止まりましたね。
というより、ここ最近のアプリリリースラッシュがかつて見ないほどでしたからその反動かもしれません。
しばらくビッグタイトルがリリースされることはなさそうですし、おすすめアプリ記事も書くことがなさそうです。
意外と死角をついてすごく面白いゲームが出るかもしれませんが。
目次
「Fatal Seeker(フェイタルシーカー)」をプレイして~評価・レビューと感想
フェイタルシーカーは綺麗な絵柄に惹かれてプレイしてみた。
カードゲームは数あれど、どれもカジュアルな絵柄ばかりで、可愛くも美しい絵柄はあまりなかった。
絵柄が可愛ければそれだけキャラに愛着が枠だろうし、大事なことなのだ。

レア度の低いキャラでも可愛い!
ゲームのシステム自体はよくあるようなパズルゲームだ。
ゲーム画面だけを見ると、パズドラにそっくりだが実際はちょっと違う。
ブロックを動かせるのは1回だけで、手を離してもいいからとにかく多くのマスを揃えるえるのだ。
ありがちとは言わないが、それほど凝ったシステムでもない。

どこかで見たことがあるような画面
また、このゲームではきちんとストーリーがある。
クエストを選択するたびに、コミック調のストーリーが流れるのだ。
フルカラーでありながら、場面によってはアニメーションも使われているという豪華仕様だ。
フルカラーコミックのストーリーこそ本作の最大の特徴と言って良い。かつてここまで豪華なストーリーを実装したソシャゲがあっただろうか。

見応えのあるフルカラーストーリー
ただ、本作の特徴はここまでだ。あとはみなさんもお馴染みのガチャ、強化、覚醒、スタミナとソシャゲの4大要素をきちんと備えている。
個人的に絵柄は他のソシャゲと比べてもトップレベルで好みなのだが、ゲームシステムに斬新さがないために残念だ。
しかし、ゲームシステムなどにこだわらず、可愛い女の子さえいればいいという方はぜひともこのゲームを薦めたい。
「BrainBattle」をプレイして~評価・レビューと感想
ついにスマホゲームでも賞金が出るゲームが登場した!それが今作だ。
今作はパズルゲームで好成績をとれば毎週ビットコインがもらえる。ビットコインは現金と交換できるので、実質現金がもらえるわけだ。
「BrainBattle」は頭をつかうゲームと銘打っているが、僕がプレイしたところ頭をつかうよりも慣れがもっと大事だと感じた。
現在4種類のパズルが遊べ、どれもルールが非常な単純なもので、一度やればすぐにルールを覚えられるだろう。
今後の更新ではさらに新しいパズルが追加される予定だ。

パズルの一例
また、リアルタイム対戦に対応しており、二人で白熱した戦いを楽しめる。

知らない人とリアルタイム対戦
勝利すればポイントが貰え、そのポイントに応じて順位が付けられる。

世界ランキング
このランキングの順位によって毎週ビットコインがもらえる。何故か上位が日本人ばかりだ。
リアルタイム対戦はスタミナ制ではあるが、練習自体はいくらでもできるのでそれほど気にはならない。
スタミナが回復するまでひたすら練習し、リアルタイム対戦では全勝を狙おう。
「1010!」をプレイして~評価・レビューと感想
私は頭を使わなければならないパズルゲームがそれほど好きではないのだが、洗練されたデザインのものは別だ。
パズルを楽しむ以上に、目で見ても楽しいというだけで遊んでみようという気持ちになる。
1010!はメニューからパズルに至るまでカラフルな色合いで、「なんかおしゃれなゲームをしている」という気分にさせてくれる。

おしゃれなインターフェース
パズルそのものを簡単に表すと、全方位テトリスと言ったところだろうか。
ただし、ブロックの位置は自分で指定でき、上下左右いずれかのますが全て埋まれば、その行もしくは列が消える。

下3行のマスが・・・

消えてなくなった!
ゲームオーバーはテトリスと同じく、ブロックが置けなくなった時である。
時間が立つに連れてブロックのサイズが大きくなっていくのだが、難易度自体はそれほど高くない。
じっくりと腰を据えて遊ぶのには向かないが、シンプルが故に簡単に遊べてしまうのがこのゲームの何よりもの魅力だろう。
最近の特集記事
最近の特集記事では、スマホゲームの中でも骨のあるゲーム、言い換えれば斬新なゲームを紹介しています。
今回の特集記事は「Need For Speed No Limits」というゲームです。記事内では、結構酷いことを言っているかもしれませんが、それでも間違いなく異彩を放つ作品でしょう。
興味ある方はぜひとも遊んでみて欲しい。
まとめ
図らずとも今回紹介したゲームは全てパズルゲームとなってしまいました。
もともと、スマホゲームの中でもパズルゲームは人気が高くたくさんの種類があるため、こうなることも珍しいことではないと思います。
パズルゲームは最初楽しくても、何度かやっているうちにすぐに飽きてしまうので、僕はあまりパズルゲームが好きじゃないです。
しかし、面白そうなものを見かけるとついつい遊んでしまいます。

XZ

最新記事 by XZ (全て見る)
- 【最近読んだWeb小説】~魔法はプログラミング、他~ - 2016年10月19日
- ゲーム嫌いな方へ、その魅力を語る~ - 2016年9月19日
- 力を手に、心が壊れた主人公ー「暴君ユーベル迷いナく.」を読んで、評価・感想 - 2016年8月13日